2025年11月27日
株式会社アシュアード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大森 厚志)が運営するセキュリティの信用評価プラットフォーム「Assured(アシュアード)」は、2025年12月4日(木)に日本で初開催される「INCYBER FORUM JAPAN」に出展することをお知らせいたします。

「INCYBER FORUM」は、2007年にフランスで設立され、リスクマネジメントを専門とする国際企業Forward Global(本社:フランス・パリ)が主催する、経済安全保障とサイバーセキュリティを横断的に扱う国際的フォーラムです。
ヨーロッパにおけるデジタルセキュリティと信頼性の分野で最も権威あるイベントのひとつとして広く認知されており、欧州では毎年2万人以上が参加する大規模イベントとして定着しています。2022年からはカナダ・モントリオール、2025年6月には米国・サンアントニオでも開催され、グローバルに活動を拡大しています。
今回、アジアで初めて日本での開催が実現し、株式会社日本経済新聞社および株式会社電通総研との共催により、「デジタル上の信頼を支える共創プラットフォーム」をテーマに、産官学が一堂に会する場となります。
近年、生成AIの普及や産業DXの加速により、サイバー攻撃は高度化・多様化しています。日本では重要インフラ、医療、製造業などを狙う攻撃が増加しており、セキュリティ対策の国際連携が急務となっています。
このような状況下、企業や組織のセキュリティ対策状況を客観的に評価・可視化することで、取引先やステークホルダーとの信頼関係を構築していくことが求められています。
当社は、この国際フォーラムへの出展を通じて、「Assured」のセキュリティ信用評価プラットフォームをご紹介し、グローバルなセキュリティエコシステムの一員として、サイバーセキュリティ分野における知見の共有と交流を深めてまいります。
© Assured, Inc.
© Assured, Inc.