昨今のDX推進によりクラウド利用が加速する中、セキュリティチェックシートを介したリスク審査はクラウドサービス事業者との間で複数回の確認作業が必要となるケースが多く、セキュリティ担当者の業務負荷が大きくなっています。

加えて、サイバー攻撃は高度化しており最新のトレンドに即した評価を行い続けることが求められ、これまで以上に審査の専門性や定期的なアップデートが必要となり、セキュリティ評価品質のバラつきや、評価項目、精度への不安などが多くの企業にとって課題となっているかと思います。

本セミナーではリスク審査の重要性と、Assuredを活用することで評価負担の軽減・品質確保の両立方法を他社事例を含め紹介いたします。
「リスク評価の負担を軽減したい」「セキュリティの評価項目や精度が不安」「属人性を解消したい」そんな悩みをお持ちの方におすすめのセミナーです。

▶︎Assured利用事例:https://assured.jp/case

このような方におすすめ

  • 情報システム部門の方

  • セキュリティ・リスク管理部門の方

  • DX推進・IT企画/運用部門の方

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

登壇者|木下 裕貴
株式会社アシュアード アカウントエグゼクティブ

大手証券会社に新卒入社し、個人向けの営業に従事。 その後、人材系企業に転職し求人広告の営業やマネジメント、エンタープライズ企業様向けの新規開拓部署の立ち上げを経験を経て株式会社アシュアードに入社。 現在、大手企業のアカウントエグゼクティブとして事業開発を牽引。


セミナー詳細

参加方法

Zoom オンラインセミナー

開催日

2025年3月25日(火)15:00 ~ 16:00

費用

無料


本セミナーの申し込みは終了いたしました

Assuredに少しでもご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

Assuredに少しでも
ご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

cta_お問い合わせ

見積もりが欲しい
直接サービス説明を受けたい

デモ画面が見たい

見積もりが欲しい
直接サービス
説明を受けたい

cta_サービスDL

Assuredが3分でわかる
サービス資料

Assuredが
3分でわかる
サービス資料