このような方におすすめ

  • 直近で起きたクラウドインシデントの原因について知りたい方
  • サプライチェーンASMでセキュリティ評価を行なっている方

  • 利用サービスの内部セキュリティ対策や運用状況の確認ポイントを知りたい方

本セミナーはクラウドサービスを利用する企業様向けの内容になります。

<本セミナーで取り扱う内容>
ASMツールは外部から収集した情報を基にスコア化、セキュリティ評価し、レポートを作成する機能があり、セキュリティ評価にかかる時間を短縮します。
そのため昨今、自社のセキュリティ評価だけではなく、SaaSや委託先のセキュリティ評価にASMツールを活用するケースが増えています。

一方、非常に便利ですが過信は禁物です。
ASMツールは外部から収集した情報を基にセキュリティ評価を実施するため、評価の範囲が限定的でSaaSや委託先のセキュリティ運用やデータの取り扱い等は確認できず、網羅的なセキュリティ評価は困難です。

大手企業のクラウドサービスでもセキュリティ運用やデータの取り扱いに不備があり、インシデントが発生した事例があります。
有名サービスだから安全、ASMツールで高いスコアだから問題が無いと判断することは早計です。

本セミナーではASMでできること、できないことをインシデント事例を交えて、セキュリティ評価のポイントを解説いたします。

登壇者|早崎 敏寛
株式会社アシュアード セキュリティエキスパート

Webシステム開発を中心としたSIでキャリアをスタートし、金融システム子会社でPM、インフラ構築・運用等を経験。その後、総合コンサルティングファームにて、マネージャとしてセキュリティコンサルティングを担当したのち、アシュアードに入社。セキュリティエキスパートとしてサービス開発や顧客支援を担う。主な資格:CISA、CISM、PMP。

セミナー詳細

参加方法

Zoom オンラインセミナー

開催日

2025年5月20日(火)11:00 ~ 12:00

費用

無料

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方


お申し込みはこちら

Assuredに少しでもご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

Assuredに少しでも
ご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

見積もりが欲しい
直接サービス説明を受けたい

デモ画面が見たい

見積もりが欲しい
直接サービス
説明を受けたい

cta_サービスDL

Assuredが3分でわかる
サービス資料

Assuredが
3分でわかる
サービス資料