サービス検知

Assured独自の拡張機能をブラウザに入れるだけで、簡単に利用中サービスの検知・可視化を実現。
「誰が」「どのサービスを」「どの程度」利用しているかを一覧化することができ、評価すべきサービスの洗い出しや優先度の整理が可能に。

mv_img

FUNCTION1

収集したURLから利用サービスを特定し一覧化

拡張機能を配布した対象社員が普段ブラウザで利用しているクラウドサービスを、Assuredで可視化。
収集した情報から、利用サービス・製品カテゴリ・利用人数・最終利用日などが特定可能に。
検知対象サービスは常に増加しているため、データベースは常に更新されています。

img_service_kenchi_function1-1

POINT

セキュリティ評価に必要な情報を優先順位付けし、レポートとして抜粋が可能

セキュリティ評価の実施を目的としているため、Assuredでは評価対象となる必要なクラウドサービスのみを検知・抽出し、レポートとして可視化。クラウドサービスの特性から優先順位付けをしたうえでレポートをご提案するため、無駄のない、目的に沿ったセキュリティ評価が行える設計に。

img_service_kenchi_point-1
img_service_kenchi_point_sp-1

FUNCTION2

ブラウザに拡張機能をインストールするだけで簡単に導入可能

ブラウザ拡張機能をインストールするだけで、SaaSなどのクラウドサービスを検出できます。拡張機能のインストールは数分で完了します。

※検知対象者様の対応が必要になるケースがあります。詳細はお問い合わせください。

img_service_kenchi_function2-1

その他、機能を確認する

img-1

セキュリティのプロたちが第三者機関としてリスク評価をし、評価業務の工数削減と質の向上を実現

img_daicho-1

情報管理、サービスの棚卸し、定期評価までを実現

Assuredに少しでもご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

Assuredに少しでも
ご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください

見積もりが欲しい
直接サービス説明を受けたい

デモ画面が見たい

見積もりが欲しい
直接サービス
説明を受けたい

Assuredが3分でわかる
サービス資料

Assuredが
3分でわかる
サービス資料