新機能

サービス検知・サービス台帳

社内利用サービスの「可視化 → 利用審査 → 導入後管理」を、
一気通貫で支援いたします。

新機能をリリースしました

「社内の利用サービスを可視化できる」「導入した後の管理が行える」機能を追加しました。

これまで提供していた、「セキュリティ評価情報のデータベース」と合わせて利用することで、

社内のリスク管理が、より精度高く・効率的に、実施できるようになります。

 

 

ご利用イメージ動画
PROBLEM

クラウドサービス利用に関わる"お困りごと"

  • 社内利用しているサービスを把握できていない(シャドーIT)

  • サービス把握ができても、リスクを見抜けない

  • 導入サービスの利用状況・リスク変化を管理できていない

SOLUTION


Assuredの新機能を使って「4ステップで解決」

STEP

ブラウザ拡張機能を
インストールするだけで
セットアップが完了

利用サービスを検出したい部署・範囲を選定いただき、ブラウザ拡張機能をインストールするだけで、SaaS等のクラウドサービスを検出できます。拡張機能のインストールは数分で完了します。※検知対象者様の対応が必要です。詳細はお問い合わせ下さい。
STEP

収集したURLから
サービスを特定し一覧化

収集したURLはAssuredが保有するサービスデータベースと自動で名寄せされ、利用サービス・利用人数・最終利用日などを特定できます。データベースの掲載サービスは日々情報を拡充しています。

STEP

可視化したサービスの評価情報を
最短即日で取得可能

利用しているクラウドサービスは、セキュリティ評価情報のデータベースを参照して、リスクを把握する事が可能です。利用状況とセキュリティ評価、それぞれの情報を活用することで、利用判断・利用時のアドバイスに役立てていただけます。

STEP

台帳で管理してサービス導入後の
利用状況をモニタリング

サービス管理機能と組み合わせ、現在の利用人数・管轄部門・利用状況などを一元化することで、再現性のあるセキュリティマネジメントの体制構築を支援します。

新機能・サービス全般の問い合わせ

会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
CONTACT

資料請求・お問い合わせはこちら

商談・ご利用の相談はこちら
無料デモの申込はこちら
サービス概要資料はこちら